前へ
次へ

民法改正、成人18歳は、妥当な法律であろうか

2022年の4月から、民法で改正された成人に対する法律が施行されます。
その内容は、今まで20歳を成人として定められた内容が、18歳として引き下げられる法律です。
女性に至っては、結婚が出来る年齢を16歳から18歳に引き上げられます。
目的あっての法律改正であるため、それなりの目的が存在するのです。
選挙権を18歳で得られるため、政治に関心を持つ若者も増えるでしょう。
大人としての自覚を10代から持てば、社会人としての意識も高まりやすくなるかもしれません。
目的の中には、税収を上げる目的や、年金を払う人々を増やす目的も隠されているのです。
18歳での成人は、高校生の中に成人している学生と、未成年の学生が混在する問題点などもあるでしょう。
学生の中で、権利や義務、責任などの格差が現れる問題点もあるはずです。
親の義務としては、親の親権が20歳から18歳まで引き下げられます。
メリットすれば、親は子育てから解放されやすくなるでしょう。
デメリットとしては、高校生でありながら子育てを放棄する親が現れる可能性も考えられます。

Page Top